すイエんサー 「設計図を作ろう!“カッパまき”の巻」


今回のテーマは「設計図を作ろう!“カッパまき”の巻」
すイエんサーガールズは恩田乃愛(のんのん)サン、佐久間乃愛(のあ)サン、多田成美(なるみ)サン。
カッパまきは作ったことないけど、ちくわにきゅうり入れたのは作ったことあるよ。
きゅうり切って入れるだけだから、簡単だと思いがちだけど、きゅうりはまっすぐじゃないから、意外にキレイに作るのは難しい。
きっと、カッパまきも作るだけならできるんだろうけど、キレイに作ろうとするといろんな技術とか経験が必要になってくるのかな?

カッパ巻きの作り方


目指すは、キュウリがど真ん中にくるような、キレイなカッパ巻きです。
設計図のように、のりを用意し、酢飯をしいて、キュウリを真ん中に置けばOK!


設計図はこちら。


【酢飯】
達人おススメの酢飯の作り方は、、、 
・1合のごはんに、すし酢は32.5g(4合のごはんに すし酢130g) 
   ※今回は市販のすし酢を使用しました。
・お米を2時間以上水につけておく。
・ごはんをたくときの水は少し少なめに。
・酢を混ぜてから30分は置く。

【分量】
※巻きずしの場合、のり のサイズと具の種類によって使う酢飯の量が決まります。
以下カッパ巻きの場合、よこ19㎝、たて10.5㎝の のり1枚に対しての量です。
・手酢(ご飯が手につかないようにする)…水1:酢1
・酢飯80g   ※お米1合で約4本のカッパ巻きが作れます!
・キュウリ20g

【作り方】
①キュウリの種の部分をとり、はば1cmくらいになるように形を整える。



②のり を半分に切る。


③巻きすと のり の下側を合わせる。


④のり のはじを1cm残して酢飯を広げる。


広げ方のポイントは 酢飯の高さ
手前は7mm キュウリをのせるところは5mm 奥は 1cm


⑤キュウリを中央に置く。


⑥キュウリをおさえながら巻く。




巻き方は、「手前の のり のはじ」を「奥の酢飯のはじ」に合わせるように。

(上から見るとこんな感じ。のり が1cm見えます)


⑦キュッとおさえて形を整える。


⑧のり のはじが下にくるように、前に転がす。





⑨お好きな大きさに切って、完成!



【酢飯の山を作る理由】

酢飯を平らにすると、巻きすを持ち上げて 巻いている間にキュウリが真ん中から奥へズレてしまいます。


しかし、山を作っておけば、まずは大きい山がキュウリの動きを止めて奥へズレるのを防いでくれます。


さらに小さい山が大きい山にかぶさってキュウリを包み込むから、キュウリは ズレることなくど真ん中にいられるのです。
スポンサーサイト



[2017/04/18 20:30 ] | ラブベリー |コメント(0)|トラックバック(0)|page top
|ホーム|