ギャルもガーリーもゴスロリも好きなひなまろんが女の子のファッションについて気ままに書いていくよっ
- 2018 . 08 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() 表紙はTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEのみなさん。 女性向けファッション誌の表紙を男性が飾ることは本当に珍しいから、ラブジーどれかわからなくてちょっと探しちゃったよ。 裏表紙もTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEだよ。 ![]() すべて撮り下ろし&ロングインタビューがあって、サインも載っててファンにとっては永久保存版になるね。 抽選でサイン入りポラロイドのプレゼントもあるよ!! 見出しは“この秋、目指すのは深みのあるオンナ A woman with the depth to aim in this autumn” 深みのある人に憧れることはあっても、自分から深みのあるオンナを目指すっていうのは浅はかなんじゃないかな? 「私ってグルメなの」って言うくらいゾワッとするよ。 自分で言うことじゃないよね。 たぶん、秋コーデだから、深みのある色を着るってくらいの意味なんだろうけどさ。 それこそそんなに深い意味はないのかもしれない。 |
![]() 表紙は村田倫子サン、柴田紗希サン、村濱遥サン。 秋らしいコーデだね。 ちょっと涼しい日も出てきたけど、本格的に肌寒くなって、こういうコーデできるのはいつ頃になるかな? 10月まで暑い年もあったから、年々その手の判断が難しくなってきてる気がするよ。 6月1日と10月1日が一応の衣替えの日になってるけど、だんだん当てにならなくなってない? 5月も暑いし、10月も暑い。 やっぱり温暖化って着実に進んでるのかなぁ? もう何年かしたら3シーズンの服さえあれば通年OKみたいになるかもね。 見出しは“街で、SNSで見た“素敵♡”に近づける“憧れ”コーデの叶え方” ![]() “憧れ”コーデってのは “フレンチガール” ![]() “やわらかナチュラル” ![]() “ゆる可愛カジュアル” ![]() のことだって。 この3つが“憧れ”かどうかは置いておいて、新しい言葉を流行させようとする方法は古いけど、当たると爆発的に拡散するよね。 最近そういう流行は全然ないけど、流行するまで諦めずに挑戦はしてほしいデス。 今月号はmerには珍しく付録らしい付録がついてるよ。 綴込付録1“merモデルがデザイン!オリジナルブックカバー” ![]() デザインしたのは三戸なつめサン、村田倫子サン、阿部朱梨サン、村濱遥サン。 こういうのは紙製だから簡単そうだけど、なにげにうれしいよね。 綴込付録2は“オシャレな人は家でも素敵! 憧れのインテリアと暮らし方” ファッション誌って意外にインテリアまで扱うことって少ないよね。 考えてみれば、ファッションって服だけってことでもないし、インテリアまでコーディネートするのは大切だよね。 それに、別ジャンルってことで綴込付録にする意味も感じられるし。 merがヘアとかメイクとかを綴込付録って扱いにする理由はよくわかんないんだよね。 切り離して保存版にできるような仕様でもないし、本誌でも扱う内容だし。 ちょっと違ったジャンルがあるっていうのはこれから良いかもしれないね。 |
![]() 表紙は大山蒼生(あおい)サン、斉藤萌紅美(めぐ)サン、瑞城さくら(さくら)サン。 ふろくのすき間においやられてひょっこりはんサンみたいになってる。 ふろくの画像をもう少し小さくして、3人をもうひと回りでいいから大きく写してあげて~!! 左下のすみっコぐらしとほとんどサイズ変わらないから。 別冊ふろくは“すみっコぐらしSPステショ” セット1 ペンポーチにもケアポーチにもなる“マルチケース” 中身が見えるとうめいケース♥ ![]() セット2“ネオンペンセット” ![]() セット3“ミニノート” ![]() とじこみふろく1はいつもの“スペシャルキャラMIXシール” ![]() サンリオハロウィンのシールがかわいい。 とじこみふろく2-1は“すみっコぐらし洋館ボックス” とじこみふろく2-2は“もちもちぱんだかぼちゃケース” とじこみふろく2-3は“スヌーピーハロウィーンバスケット” 夏休み終わった瞬間からいろんなところでハロウィーンの準備が始まってるね。 早いなぁと思うけど、ハロウィーンが流行する前は今くらいの季節からクリスマスの準備が始まってたって言うから、ハロウィーンが定着してきてよかったよね。 |
![]() 表紙はまねきケチャの5人(中川美優サン、藤川千愛サン、宮内凛サン、松下玲緒菜サン、深瀬美桜サン)。 vol.1が12月、vol.2が5月で今号のvol.3が9月に発売だから、どういうタイミングで発売されるのか全然わからなくて、本屋さんに行ったら偶然発見。 今号のプレゼントの応募締め切りが11月30日だから、vol.4は12月発売で、年3回の不定期刊行ってことでいいのかな? ところで表紙だけど、雰囲気はLARMEみたいだね。 嫌いじゃない。 むしろ好き♥ 見出しは“Fashion is my everything.” “ファッションは私の全て”なんてなかなか言えないよねぇ。 でも人生をファッションで埋めつくすくらいの覚悟はあってもいいと思う。 ファッション誌もこのブログを始めた頃と比べて激減してるし、ファッション業界もあんまりいいニュースがないんだよね。 それでも、人は服を着ないわけにはいかない。 ファッションの進化は止まっちゃったの? それとも、この先、一気に進化する時が来る前夜なのかな? クルマが空を飛ぶのが当たり前の未来が来そうもないみたいに、布以外で作られた服が主流になる時代も来る気配はないよね。 自宅の3Dプリンタで作った服を着て、買うのは新作のデータだけみたいなことって実感湧かない。 どっちかって言えば、地球環境が変わって、防護服しか着て外に出られない時代が来て、オシャレな防護服なんてのが販売される方がありえそうだと思うよ。 細見え防護服とかロリータ風防護服とか。 布の服は今以上に奇抜になることはあっても、新しい基準が定着することが無さそうなんだよね。 なんとなく閉塞感。 |
![]() 応募総数11728通の中から第22回ニコラモデルオーディションを通過した新ニコ㋲5人が決定したよ!! ![]() ![]() 東京都 小6 宮本和奏(みやもと わかな/ワカナ)ちゃん プロフィール 2006年5月30日生まれ ふたご座 O型 身長151cm 体重35kg 「ニコモになれてすごく嬉しいです! たくさんの服の組み合わせなど読者のみなさんに伝えられたらいいです。 そしてその服を着ていただいたり コーデをマネしていただけるようにこれからたくさん頑張ります! みなさんの憧れれるようなニコモになりたいです。 よろしくお願いします。 宮本 和奏」 ニコ㋲に質問!Q1♥オーデに応募したきっかけは? ニコラの雰囲気が楽しそうだったのと、おしゃれな服を着たかったからです! Q2♥2次審査、最終審査の感想は? 2次審査:緊張して頭が真っ白! 面接も上手に話せなかったです…。 最終審査:2次審査より緊張してほっぺが震えました! アスカちゃんとヒビキちゃんが優しくおもしろかったです。 Q3♥学校ではどんなキャラ? 負けず嫌いで明るいキャラです! Q4♥何系の服が好き? ロゴが入ったスポコーデが好きです! Q5♥ニコラでやってみたい企画は? ニコ㋲が作るスイーツ特集♥ ![]() 大阪府 中1 北川花音(きたがわ かのん/カノン)ちゃん プロフィール 2005年10月1日生まれ てんびん座 A型 身長154cm 体重38kg 「はじめまして花音です 大好きなニコラで先輩ニコモさんを見習って一生懸命がんばりますのでよろしくお願いします!! 花音」 ニコ㋲に質問!Q1♥オーデに応募したきっかけは? ニコ㋲のみんながキラキラしてたので、私もこんな風になりたい!と思ったからです。 Q2♥2次審査、最終審査の感想は? 2次審査:緊張したけど、メイクしてもらえてうれしかったです! 最終審査:2次審査以上にずっとドキドキ…。 だけどヘアメイクも服もおしゃれで感動したし、友だちもできました! Q3♥学校ではどんなキャラ? 明るい&マジメ!? Q4♥何系の服が好き? ガーリー、グッドガール Q5♥ニコラでやってみたい企画は? ニコラ体育祭、なんでもランキング ![]() 大阪府 中2 加藤咲希(かとう さき/サキ)ちゃん プロフィール 2005年3月12日生まれ うお座 A型 身長155cm 体重38kg 「ニコモになれたと聞いて嬉しくて無意識にスキップしていました笑 これから、ファッションやメイクなどもっと勉強していって、ニコ読さんたちに発信できたらいいなと思います╹◡╹ 一生懸命 頑張りますので応援よろしくお願いします♡♡ 加藤咲希」 ニコ㋲に質問!Q1♥オーデに応募したきっかけは? ニコ㋲の皆さんのキラキラしている笑顔にあこがれていたからです! Q2♥2次審査、最終審査の感想は? 2時審査:ポージングの練習をしたので成果が出せました。みあしおちゃんのオーラがすごかったです!! 最終審査:アスカちゃん、ヒビキちゃんといっぱい話せてうれしかったです! 明るく見えるように笑顔で頑張りました。 Q3♥学校ではどんなキャラ? 謎キャラですかね。やや、マヌケっぽいです(笑) Q4♥何系の服が好き? ゆるスポにちょっとガーリー系を足すのがお気に入りです♥ Q5♥ニコラでやってみたい企画は? ヘアメイクの企画、着まわし1ヵ月 ![]() 神奈川県 中1 野崎奈菜(のざき なな/ナナ)ちゃん プロフィール 2005年7月26日生まれ しし座 B型 身長150cm 体重34.5kg 「着た服がいいなと思ってもらえるように自分なりに勉強をして一生懸命がんばります!! よろしくお願いします! 野崎奈菜」 ニコ㋲に質問! Q1♥オーデに応募したきっかけは? お姉ちゃんに勧められて受けました! Q2♥2次審査、最終審査の感想は? 2次審査:緊張でうまくできなかったけど、みあしおちゃんと写真が撮れて思い出ができたから良かった!と思いました。 最終審査:かわいいコがいっぱいで緊張してる中、アスカちゃんとヒビキちゃんがたくさん話しかけてくれて安心しました。 Q3♥学校ではどんなキャラ? マジメだけど天然と言われることがあります! Q4♥何系の服が好き? 甘すぎないガーリーと、アスカちゃんのアスカジ♥ Q5♥ニコラでやってみたい企画は? 着まわしページ、ニコ㋲編集長 ![]() 滋賀県 中1 深尾あむ(ふかお あむ/アム)ちゃん プロフィール 2005年11月3日生まれ さそり座 B型 身長160cm 体重39kg 「あむです♡ 読者のみなさんのお手本になれるように努力して、みんなと一緒に成長していきたいです。 全力でがんばります! ぜひ応えんして下さい^◡^」 ニコ㋲に質問! Q1♥オーデに応募したきっかけは? おしゃれが大好きで、いつもニコラを参考にしていたからです! Q2♥2次審査、最終審査の感想は? 2次審査:かわいいコがいっぱいで自信をなくしたけど、キラキラしたみあしおちゃんを見て私もああなりたい!と思いました。 最終審査:かわいい衣装とヘアメイクにときめいて、ますますニコ㋲になりたい!と気持ちが高まりました。 Q3♥学校ではどんなキャラ? 休み時間のリーダー!! 毎日の遊びの提案をしてます! Q4♥何系の服が好き? K-POP系・スポカジ・ガーリー(気分に合わせて♥) Q5♥ニコラでやってみたい企画は? 着まわしページ、おしゃれお仕事体験 |
![]() ちょうど化粧ポーチ欲しいと思ってて、ミラーもついてるし、表紙は永野芽郁サンだしってことで、今月号も買っちゃいました!! 永野芽郁サンはWe Canで初めて見た時から比べて、本当に有名になったなと思いマス。 当時は小5だったけど、その時からオーラが違ってたよ。 まさかここまで活躍するとは思ってなかったけど。 メンズ服っぽいのもかわいく着こなすなぁと思ったら、中のスウェットはメンズ服じゃなくて、Champion For Her Shinjuku LUMINE ESTので、女性向けなんだって。 キャスケットとジャケットは付録に合わせてX-girlのだよ。 見出しは“ミーハーにいこう!!女ゴコロと秋の服♡” ミーハーにっていうのは、この特集の中で永野芽郁サン、高橋愛サン、佐藤栞里サン、田中芽衣サンそれぞれを中心にページを構成してるから。 売れてる人・有名な人に全乗っかりするってのは、プライド無いけど、ハズすことも少ないからさ。 永野芽郁サンになれるならなりたいよね。 そして、目的の特別付録“X-girl特製 スヌーピー 超豪華★ミラー付きメイクBOXポーチ” ![]() ![]() ![]() ![]() SIZE(約):高さ16×幅15cm 内ポケット2つ・ミラー入れ・フロントポケットが付いてて使いやすそう。 ただ、形が立方体っぽいから、普段使ってるバッグに入るといいんだけど…・。 入らない場合は、お部屋用にする。 |
![]() 表紙は中2・白井杏奈(アンナ)サン & 中2・多田成美(ナルミ)サン & 濱尾咲綺(サキ)サン。 3人ともCONOMiの制服コーデ。 小見出しに“バッグにつけるキーホ カタログつき!ニコ㋲17人のスクバの中身見せたにえん!”ってのがあるから、それに合わせたのかな? あと、ニコラ体育祭もあるから、学校色強めってこともあるよね。 ![]() 大見出しは“ニコラ限定オープン♥人気ブランド秋のPOP-UP SHOP” 誌面の中に各ブランドのPOP-UP SHOPがオープンしてるよ!! ![]() そういう趣向はいいと思うな。 2学期スタートSPふろく!は“WEGO オーロラ ラメ ペンケース” ![]() ![]() ラメってアガるよね。 やっぱりWEGOわかってるね。 これはすぐ使う。 |
|ホーム|
|