mer 2019年1月号


表紙は村濱遥サンと橋下美好サン。
merの中でも新しい2人だけど、ダントツでカワイくて、これからのmerの方向性さえ変えてくれちゃいそうな予感。
色素薄い感じに合った美しい表紙だと思いマス。
この2人を迎えたことで、merはまだしばらくは安泰なんじゃないかなぁ。
村濱遥サンは1年1ヵ月で表紙3回目、橋下美好サンは8ヵ月で初表紙。
早い表紙への抜擢は、読者の期待の大きさを感じさせるね。

見出しは“1パターンな女子じゃつまらない!! 毎日ちょっと新鮮でいたい いろんな私、どう作る?”
“ワンパターン”でなく、“1パターン”って書いてるのに意味があるのかと思って、特集のページ見てみたら“ワンパターン”って書いてあるし。
1月号だからかけてるとか、あえて数字を強調することで1つしか無いって言いたいとかあれこれ考えたけど、実際はスペースの問題っぽい。
merは結構な頻度で表記が揺らぐのが、なにげに気になるんだよね。
見出しでは“1パターンな女子「じゃ」つまらない”って書いてあるのに、目次では“1パターンな女子「は」つまらない”って書いてある。
ほんのちょっとの違いなんだけど、毎月どこかしらにあるんだよ。
ネット上の記事なら、わざといろんな表現にすることでちょっとでも検索に引っかかろうとするみたいな意図はあるのかもしれないけど、merは主に紙媒体だから単に統一が取れてないだけって感じする。
この後の綴込付録も目次では総力特集ってなってて、タイトルもそれぞれ違うし。
その辺をちゃんとして欲しいデス。
特集の話に戻すと、ワンパターンも嫌だけど、ベクトルの違うコーデを持つとそれぞれコーデが合わないから、服の数が異常に多くなるよね。
近めのテイストでワンパターンにならないよう、うまく着回せる方法を自分で確立できればそれが一番いいんだよ。
今回はシーンごとのコーデだから、服がいっぱい買えればそりゃワンパターンにはならないよねってのが感想。

綴込付録は“冬もうるつやでいたい 1日たった朝夜5分で女は変わる! マインド革命”
ちなみに表紙では“メイクもケアもなんだかうまくいかない人必見!!朝夜5分で女は変わる! ビューティマインド革命”
結構違うよね。
それで、たった5分って、その5分を作るのにどれだけ気合が必要か。
まずはそのマインドを革命しないと…。
5秒ならなぁ。
1日の中で何もしてない5分ってなかなかなくない?
何かで埋まってるから、その5分を作るためには“作ろう”って気持ちを高めるところから。
湯船に浸かりながらできることなら5分はなんとかなるかな?
寒くなってきたから、面倒くさい気持ちがいつもよりはるかに強いよ。

関連記事

[2018/11/17 00:36 ] | mer |コメント(0)|トラックバック(0)|page top
<<LOVE ggg ラブジー 2019年1月号| ホーム| キラ☆ピチ 2018年12月号>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://girlsfashionmagazine.blog.fc2.com/tb.php/1220-167d68b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|ホーム|